


←友美(Dr) , 萌香(Gt&Vo) , 美鈴(Ba)→
女性といえど、かっこよく。
都内で活動をしている3ピースガールズバンド。
ロックやればワルツやればバラードやれば次はパーティーロック。
一度曲を聴いてみてください。
かわいい女の子バンドなんかじゃありません。
かっこよくやっていきたいんです。
BIOGRAPHY
2010年6月結成。
怒濤の作曲期間を経て、その年の9月に初ライブをする。
2011年9月に、バンド名を「Jump the Lights」に改名。
女性らしからぬ楽曲を武器に、主に下北沢、吉祥寺、渋谷でライブを続ける。
10月、ライブ会場限定で3曲入りCDを発売。現在は販売終了。
2012年5月、自主制作ミニアルバム『1/75』を発売。
全国各地から購入希望の声を頂く。
6月。RO69JACK2012入賞アーティストに選ばれ、ネット上で「ラピスラズリの憂鬱」が流れる。
様々なところにJump the Lightsが広まり始める。
9月、USENの番組内で一週間、「夢のまにまに」が放送される。
12月、同番組内で一週間、「声」が放送される。
2013年3月、『Black Jack Machinegun』の発売に際し、バンド初のレコ発企画ライブを開催。
予想以上の盛り上がりを見せ、大成功を納める。
7月、TSUTAYA3店舗のご協力により、無料CDを配布開始。9月初旬には全て配布終了となった。
12月、2ndシングル『厭世、その先に/メアリ』発売企画ライブ【既往は咎めず】を新宿Motionにて開催した。
2014年1月、『Black Jack Machinegun』完売。
3月、3rdシングルレコ発企画ライブ【二階から三滴の目薬】を開催した。
2015年1月には2nd mini album「ノスタルジア」を発売し、それに伴ったレコ発企画
【胡馬 北風に 三度 いななく】を開催し、バンドの勢いを増している。
2015年11月バンド名の表記をカタカナで「ジャンプザライツ」に変更。
12月末、サポートGtに横道(The Doggy Paddle)を迎え、4人編成でのライブを開始。
現在、月2~3本程度のペースで都内を中心にライブ活動中。